2017年6月6日火曜日

スベリヒユの退治方法

なかなか枯れないスベリヒユには、
この方法を。

家庭菜園での野菜づくりやガーデニングで、いちばんたいへんなことといえば、やはり雑草対策ではないでしょうか。
とくに簡単に枯れてくれない草の場合、どうしてよいやら・・・と途方にくれてしまうことも。
わが家庭菜園だけかもしれませんが、今年はとくにスベリヒユが多く生えているように思います。
下の画像は、6/1のようすです。
以前、スベリヒユの食材としての価値を紹介したことがありますが、菜園全体を覆いつくすかのように増えたスベリヒユを目の当たりにしますと、それどころでない気分になります。
スベリヒユは、取るときに葉を土の上に落とせば、その葉から根が出て、増えていくというもので、とにかく根、茎、葉を残さず取って、それを一括して処理することが大切です。
上の画像は、きょう(6/6)の草取り作業で取ったスベリヒユを穴に入れたあとです。
私の経験では、スベリヒユの根、茎、葉を残さず取って、穴に入れて土をかぶせる方法が、いちばん簡単で確実な退治方法ではないかと思っています。
明日から天気が下り坂になるということで、晴れたときに退治しようとがんばったのですが、ちょっぴり疲れた一日になりました。
2017.6.5
 キウイの実です。
2017.6.5
こちらは、ナシの実です。
無事に大きくなって、おいしく食べることができるといいのですが・・・。

スベリヒユでお困りのときは、根、茎、葉を残さず取って、穴に入れて土をかぶせる方法を試してみてください。

0 件のコメント: