2015年11月19日木曜日

五稜郭といえば函館が有名ですが・・・

龍岡城 【長野県佐久市田口】

長野県佐久市田口の龍岡城跡は、わが国における五稜郭の城として、城マニアであれば知らない人がいないというほど有名です。
明治維新の直前に完成し、廃藩後の明治5年に取り壊されたとのことですが、いまでも濠と石塁などを見ることができます。
この画像(↑)は、龍岡城跡の案内施設“五稜郭 であいの館”に掲示されている写真を写させていただきました。
この航空写真によって、龍岡城が五稜郭であることがおわかりいただけることと思います。
秋の紅葉まっさかりの時期に撮影した航空写真らしく、五稜郭内の樹木が美しく紅葉しています。
私が行ったのは、先月の中旬であったのですが、サクラやイチョウなどの紅葉がはじまっていて、四季のなかで、ひときわ美しい五稜郭になっていました。
この龍岡城跡で、私がとくに好きなのは、たいへん精緻に積まれた石積みです。
信州高遠の石工、その技術力のすばらしさをいまに伝えている石積みとして、これからも大切に残していってほしいものだと思います。
いま、龍岡城跡は、小学校になっていて、子どもたちの元気な声が聞こえます。
五稜郭の城跡で、学ぶことができる子は、日本中でここだけであることを考えるとき、城好きでもある私には、とてもうらやましい気持ちがします。

龍岡城跡は、前に紹介した〝ぴんころ地蔵さま〟(↓)の近くですので、どうぞお出かけになってみてください。

 PPKの里・・・???  『どんな里なのだろう?』ということで・・・、行ってきました!!
http://geogunma.blogspot.jp/2015/11/ppk.html

0 件のコメント: