日本鉱業史研究会 研究発表会
2016.10.15(土)午後、下仁田町公民館において、日本鉱業史研究会の研究発表会が開催されました。
高崎市倉渕町の東善寺住職の村上泰賢氏をはじめ、ご覧の方々が研究発表を行いました。
中小坂鉄山研究会の原田喬さんです。
原田さんは、長年にわたって、中小坂鉄山を研究されてきた方で、幕末から明治期、昭和にかけての中小坂鉄山の歴史をわかりやすく話していただきました。
以下のブログ(↓)は、これまでに私がアップしたものです。
ご参考にしていただければ幸いです。
中小坂鉄山 栄華をしのぶ鉄山(てつざん)跡
http://geogunma.blogspot.jp/2013/10/blog-post_10.html
中小坂鉄山 鉄で結ばれた縁
http://geogunma.blogspot.jp/2013/10/blog-post_9.html
新島襄と中小坂鉄山
http://geogunma.blogspot.jp/2013/03/blog-post_3766.html中小坂鉄山については、経営者がいろいろ変わったこともあって、残された資料類が少ないため、なかなか全容を解明するのが困難なようですが、原田さんら中小坂鉄山研究会の方々の地道な活動によって、すこしずつ全容がわかってきたことは、とてもすばらしいことだと思います。
長年にわたる活動の功績が認められ、中小坂鉄山研究会では2013年に地域文化賞(奨励賞)を受賞されました。
第21回石川薫記念地域文化賞
中小坂鉄山研究会が奨励賞を受賞!!!
http://geogunma.blogspot.jp/2013/12/blog-post_11.htmlかつて、いまの下仁田町には、日本一の製鉄所があったこと、そのすばらしさを改めて認識した、そんな研究発表会でした。
そうそう、中小坂鉄山といえば、若かりしころの田中角栄氏が働いていたことがあったとか・・・
私のブログ(↓)です。
探しています-田中角栄氏の写真・記録
田中角栄氏は 若いころ 中小坂鉄山で働いていた!?
http://geogunma.blogspot.jp/2015/06/blog-post_14.html田中角栄氏の写真・記録を探しているのですが、これまでのところ「写真があるよ」というお話はありません。
さまざまな歴史を刻んできた中小坂鉄山は、とてもすばらしい下仁田のお宝といえるでしょう。
きのうの研究発表会は、たいへん楽しいものでした。
≪お 知 ら せ≫
「たたら製鉄操業 第2回目」
中小坂鉄山開坑160年・小栗上野介開発計画150年・洋式高炉本邦初出銑140年記念
2016.12.3(土)
作業開始 午前8時
下仁田町自然史館
昨年の秋に実施されたときのようす |
砂鉄から鉄(鉧(けら))ができるところを見学してみませんか。
0 件のコメント:
コメントを投稿