2016年1月18日月曜日

絹の道を歩いてきました!

やっと念願が叶いました!!

以前、このブログ記事(↓)

そうだ!「絹の道」をたどってみよう!! 
 ということで、富岡から横浜に行ってきました  2015.12.14()
http://geogunma.blogspot.jp/2015/12/blog-post_17.html

で、八王子の絹の道を紹介しましたが、そのときは絹の道を歩いたり、絹の道資料館の展示を見ることができませんでした。

八王子の絹の道は、なかなか縁遠いものだなと思っていたのですが、先日、やっと絹の道を歩き、絹の道資料館の展示を見させていただくことができました。

きょうのブログ記事では、絹の道を紹介いたします。
幕末から明治のある時期-鉄道の開通まで-、この道を通って、横浜港まで人々が絹-生糸-を運んだのかと思いながら歩いていますと、さきの曲がり角からひょっこりと、生糸満載の大八車が現れるのではないかと、そんな気分になる道でした。
八王子市のHPです。
やっと念願が叶って、この碑にも会うことができました。
これまで本で読んだり、映像で見ているだけでしたが、実際に見ることができました。
いまは、建物の礎石やお地蔵さまなどが残されているだけですが、かつて、この地で活躍した絹商人の栄華をしのばせる大塚山公園です。
絹の道資料館の庭に咲いていた紅梅です。

きょうあたりは、この絹の道も雪で真っ白になっていることでしょう。
この道を通って、横浜港へ荷物を運んでいた時代にあっては、こんなに雪が降れば、荷物を運ぶ人々は、たいへん難儀をしたことでしょう。

この峠道を越えていった人々の息吹が聞こえてくるような、そんな絹の道でした。

とてもすばらしい道を歩くことができて、とても幸せな気持ちになりました。

0 件のコメント: