2015年9月29日火曜日

上信電鉄-群馬県

   2015.9.28(月)放送  
   「聞き込みローカル線気まぐれ下車の旅(BSジャパン)」  
            聞き込み1~5まで

9月初めに撮影があったと聞き、放送を楽しみにしていた上信電鉄と沿線の紹介番組が放送されました。
画像は、テレビで放送された画面です。
きょうのブログでは、聞き込み1~5までを紹介し、あすのブログで6から10を紹介したいと思っています。
上信電鉄の紹介です。
以前に紹介したブログ記事です。
高崎駅から下仁田駅まで33.7kmで、21の駅があります。
私は、上信電鉄のファンですが、この駅名は、「佐野の渡し駅」と漢字表記にしたほうがよいと思っています。
番組のなかで、出演された方が
 佐野の私じゃなくて渡し?
と述べていましたが、佐野の舟橋、渡しがあったことを考えるとき、漢字にしたとしても難しい漢字ではありませんので、やはり「佐野の渡し」がよいと思っています。
ご存知の方が多いと思いますが、佐野の舟橋の歌を。
   上毛野佐野の舟橋取り放し親はさくれど吾はさかるがへ
                                                        [万葉3439] 
 歴史遺産だけでなく、絶品しょうが漬も紹介されました。
先にこのブログ記事(↓)で紹介した上野三碑も紹介されました。 
http://geogunma.blogspot.jp/2015/09/blog-post_26.html
山川豊さんがかぶっているものは、いったいなんだと思いますか。
たいへん珍しいものではないかと・・・
実は、これは剣術稽古用の防具なのです。
昔から伝わっている馬庭念流の道場では、いまの剣道で用いられている防具ではなく、ご覧いただいたような防具を使用しています。
稽古も竹刀でなく、木刀を使い、刀が使えないときは、相手を投げ飛ばしてもよいという実践的な剣術が特徴だともいわれています。
いまの竹刀とか防具による剣道は、長い間に改良されて、今日の姿に変わってきたものですが、昔ながらのスタイルを守り通している馬庭念流は、ほんとうにすばらしいものだと思います。

この秋、上信電鉄で
西上州の旅を楽しんでみませんか。

0 件のコメント: