2021年4月の巻
私が大好きな春の千平駅です。
![]() |
2021.4.1 クモハ703+クハ753 |
駅に隣接しているお宅のサクラ(画面の右側)もきれいに咲きました。
私にとって、春がきたときとは、千平駅のサクラが咲いたときです。
つぎの1枚は、南蛇井駅近くで踏切を通過していくクモハ704+クハ754です。
もうサクラの花が散り始めています。
春のやわらかい陽ざしをうけて、走り去っていくクモハ503+504です。
![]() |
2021.4.5 クモハ704+クハ754 |
![]() |
2021.4.19 クモハ503+504 |
この電車が通過していくとき、沿線がとても華やかになります。
ここに写っている下仁田ねぎの苗は、この暮れには太くて、おいしい下仁田ねぎになっていきます。
2021年4月の話題といえば、なんといってもデハ251+クハ1301の登場です。
![]() |
2021.4.22 デハ251+クハ1301 |
この組み合わせで登場するとは、多くの鉄道ファンが驚いたのではないかと思います。
新型コロナウイルスの感染が拡大していて、なかなか出かけられない状況が続いていますが、がんばっている上信電鉄を応援していただければ、たいへんありがたいと思います。
上信電鉄をよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿