上 信 電 鉄
クモハ702+クハ752は定期点検であったのか、昨年末に目撃してからおよそ2か月ぶりの再会となりました。
![]() |
2021.3.8 |
![]() |
2020.12.27 |
そのデザインを大幅に変えて、2019年の春からクモハ702+クハ752がラッピング電車になっています。
家庭菜園での野菜づくりをはじめ、そば打ち、化石探しなどとともに、日々の生活のなかで、いろいろ感じたことなどを紹介しています。 どうぞ、よろしくお願いします。
大正十年四月五日
先日、ある調べごとをしていて、富岡市内の神社をめぐっていたとき、ある神社の鳥居近くに立てられている石の灯籠が目に入りました。
“グラマラスぐんま”
SNSフォトコンテスト
ミリオン洋菓子店倉賀野店の〝爆弾ケーキ〟を撮影して、“グラマラスぐんま”SNSフォトコンテストに応募したところ、たいへんありがたいことに佳作に選んでいただきました。
こちらが応募した画像(↓)になります。
このケーキの正式な名前は、ポンムボムといいます。失言だったのか?
予言だったのか?
昨年の3月、麻生財務相が「呪われたオリンピック」と発言しました。
この発言を人々は、麻生財務相の〝いつもの失言〟ととらえ、「麻生財務相の発言はよくない」という意見が多かったように感じます。
しかし、組織委会長の森氏が女性蔑視発言によって、辞任に追い込まれ、森氏は川渕氏を自分の後継にしようとしましたが、引責辞任する者が後継指名するのか、オープンに後継を決めるべきだ・・・という意見に押されて、川渕氏自身が辞退するという前代未聞の状態になっています。読売新聞の場合
いま、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長の森氏の発言に対して、新聞やテレビで多くの報道が行われていて、そのどれもが森氏の発言を問題とする内容になっています。
たとえば、読売新聞ですが、森氏の女性差別と思える発言に対して、「五輪会長として不見識すぎる」と題して、2021.2.6の社説で取り上げています。
この前日には、つぎの記事を掲載(↓)しています。2021年2月7日付け読売新聞「編集手帳」は、たいへん興味深い内容でした。
お読みになっていない方は、ぜひお読みになってみてください。